【まなびwith 年中コース】を保育士が評価!Z会との違いは?どっちを選べばいい?

f:id:riaanehiriaotouto:20200601222248j:plain

小学生からの教材では、名探偵コナンのキャラクターが起用されていることで有名なまなびwith!年中さんの内容は難しすぎる?どんな子に合う教材なの?

気になるあれこれを、ズバリ!現役保育士さんに聞いてみました。

 

うちの子に合う教材なのかな?難しすぎる?

まなびwithはお子さんによって、合う合わないが分かれる教材です。

 

特に難易度の面と、教科書準拠教材でないという面で、お子さんによって合う合わないが分かれてくるまなびwith。飽きてしあうお子さんがいる反面、夢中になて何時間も学んでる!なんてお子さんも。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

tomoko sudo(@tomoko_22367)がシェアした投稿

 

継続できるのであれば、かなりの効果が期待できる教材でもあるので、お子さんにあう教材かどうか、しっかり見極めたいですね。

まずは気になるところから見てみましょう。

 

まなびwithってどんな教材

f:id:riaanehiriaotouto:20201210131745j:plain

(引用:まなびwith

料金 2369円~(税込み)
内容

〇まなびブック(ワーク)

〇特別教材 (はんたいことばカード、まなびブロック)

〇その他 (カタカナポスター、ひらがなステップノート、折り紙等)

〇添削テスト

〇デジタル教材  デジタル図鑑・プリントのDL・知育ゲーム

 

幼児コースでは、オリジナルキャラクターの『まなぼうず』、小学生コースでは『名探偵コナン』のキャラクターと一緒に学ぶことのできる、まなびwith!

 

紙のワークの他に、デジタル教材や、添削テスト(年中から)、DVDなど、教材内容が非常に充実した学習教材です。

 f:id:riaanehiriaotouto:20201005154317j:plain


(Q:ありの巣の中にはどんなお部屋があるかな?)

年齢を追うごとに発展・応用問題も多くなり、教材難易度は高めですが、まなびwithの特徴でもある【図鑑学習】やゲーム感覚で学べるデジタル教材で楽しく学べるので、お子さんの興味を引き出してくれるのがメリット!

 

教科書準拠教材ではなく、教科の範囲をこえたまなびwith独自の学習内容となっています。

f:id:riaanehiriaotouto:20201208175220j:plain

『同じくらいのレベルで教科書準拠教材がいい』という方は、Z会がおすすめ。よくまなびwithと比較される、Z会との違いは、しっかり確認しておきましょう!

 

 

まなびwithの教材レベルは?

 

実際の内容はどんな感じ?

 こちらは実際のまなびwith年中コースのワーク。年中さんからひらがなはもちろん、カタカナについても学んでいきます。数字を書いたり、図形の問題をといたりと、難易度は高め。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

sorarium(@sorarium)がシェアした投稿

年中さんから、ひらがなの練習だけでなく、カタカナにも触れていきます。多くの保育園や幼稚園でひらがなの練習をするのは年長さんから。年中さんから先取り教育ができますね。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

kairin(@kairinmama3)がシェアした投稿

数を数えるだけでなく、数を書けるように練習していきます。こちらは、年に2回ある添削テストの問題。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@ato_nobiがシェアした投稿

問題のシルエットに図形パズルを重ねていく問題。まなびwithでは、図形や空間認知を始め、プログラミング的思考や【ちえ】の問題も多く取り入れられています。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

kairin(@kairinmama3)がシェアした投稿

まなびwithの特徴ともいえる、図鑑学習。図鑑はデジタル図鑑もあり、動物の動きや声などを見ることもできます。

 

まなびwith会員だと無料で、しかもデジタル版でも使えるこのずかんですが、買うと結構いいお値段・・・。

 

ひらがなはかけても、カタカナは年長さんでも書けないお子さんも多いです。ここまで年中さんで学ぶのは、かなりハイレベル!

【保育士のワンポイントアドバイス!】

f:id:riaanehiriaotouto:20201206174337j:plain

ちょっと難しすぎるかな、という場合には、こちらの教材からやってみるのがおすすめです。

\詳しく見る/

遊びながら学べるこどもちゃれんじ 

学校のテストに強いポピー 

タブレットでゲーム感覚で学べるスマイルゼミ 

 

年中コース1年で学ぶ内容量は?

 

年中さんの1年間で、ひらがなにとどまらず、カタカナ、1~30までの数、数字の読み書きについても学んでいきます。内容はかなりハイレベルで、先取り学習をしたい人におすすめの内容になっています。

1年で学ぶ内容
文字・言葉 ひらがなが読める
ひらがなの並びを知る
2~4文字の言葉を読む
カタカナに触れる
書き順やとめ・はね・はらいを守って文字をなぞる
様子・気持ち・理由などを詳しく話す
相手から聞いたことを理解し、自分の考えを話す
数・かたち 数字の字形が分かり、数字と数の対応ができる
1~30までの数が分かる
数を合わせる・分ける・並べる
形を組み合わせたり配置する
2つを比較する
3つを比較し中くらいを知る
体験 目的に合わせて体をコントロールする
様々な視点から物事を見る
様々な表現法を知る
自分以外の人に関心をもち、思いやる心を育てる

 

年中さん年齢で学ぶには、かなり難易度高めの問題ですが、ワークだけでなく、デジタル教材も豊富なので、まずはそちらで興味をひいてあげるといいですね。

さらに詳しい月間のカリキュラムはこちら 

年間カリキュラム 年長(5歳~6歳)|通信教育まなびwith(ウィズ) 

まなびwithの年少・年長さんの詳細はこちら

まなびwith 年少コース

まなびwith 年長コース

 

 

まなびwithのメリットは?

 

f:id:riaanehiriaotouto:20201201073525j:plain

まなびwithは、会員サービスがとにかく充実している教材です。また、教科書準拠教材でないので、教科書の流れにとらわれず、お子さんのペースで探求心や考える力をつけていけるのも、この教材のメリット!

\まなびwithのメリット/
  1. 会員向けサービスがかなり充実
  2. 先取り学習ができる
  3. 自分で考える力・応用力・発展力が身につく

※気になるものをクリックすると詳細までスクロールします 。

 

 

会員向けサービスが充実 

f:id:riaanehiriaotouto:20201004182917j:plain

まなびwithでは、会員向けに、様々な充実のサポートを行っています。利用できるサポートはなんとこんなに!

\会員限定サポート/
  1. うきうきDVD
  2. まなぼうず絵本シリーズ
  3. お誕生日カード
  4. デジタル版・図鑑NEO
  5. デジタルライブラリ
  6. 知育ゲーム
  7. ダウンロードプリント
  8. 添削テスト
  9. おうちwith・お家の方マイルーム

※一つひとつ詳しくご説明していきます

 

うきうきDVD

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154025j:plain

(引用:まなびwith

ひらがな・数・アルファベットなどを楽しく学べるDVDです。ほかにも、遊びながら創造性をはぐくむ工作など、お子さんの興味をくすぐるコンテンツが満載。

 

まなぼうず絵本シリーズ

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154042j:plain

(引用:まなびwith

まなびwithで一緒に勉強していくキャラクター「まなぼうず」の絵本。お話や迷路などが楽しめるB6サイズのミニサイズ絵本です。

 

お誕生にカード

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154054j:plain

引用:まなびwith

まなびwithでは、お子さんのお誕生日前に、立体のお誕生カードを 届けてくれます。かなり豪華な飛び出すカード!

 

デジタル図鑑・NEO

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154107j:plain

(引用:まなびwith

動画で生き物の動きや鳴き声を見れるデジタル版図鑑。デジタル図鑑は教材と連動しているので、問題を解くときにもより理解しやすくなります。普段の図鑑だと興味を持ってくれない、というお子さんでも、動画なら喜んで見てくれますね!

 

知育ゲーム

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154119j:plain

(引用:まなびwith

繰り返し学ぶことのできるデジタル学習ゲーム。ことば、かず、形から、プログラミング的思考を養う物まで、幅広く用意されています。

 

ダウンロードプリント

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154131j:plain

(引用:まなびwith

幼児教材は数多くありますが、実はプリントのダウンロードができる教材はなかなかありません。まなびwithでは、追加問題をプリントアウトできることで、復習ができるのもメリット

 

デジタルライブラリー

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154143j:plain

(引用:まなびwith

「なぞなぞ」「クライシス・シリーズ」「初めての日本の歴史」など、厳選された小学館の書籍を楽しむことができます。こういったサービスが利用できるのは、出版会社から出されている教材の強みですね!

 

添削テスト

f:id:riaanehiriaotouto:20201208002345j:plain

 (引用:まなびwith

9月号と1月号の年2回、テストを受けることができます。内容はイラストがいっぱいで、シールや迷路など、お子さんが楽しく取り組める内容になっています。

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154157j:plain

(引用:まなびwith

(画像元:まなびwith公式サイト 小学生向けまなび賞)

小学生になると、この添削テストで「まなびシール」がもらえ、これを集めると、かなり豪華な「まなび賞」と交換できます。

 

おうちwith・お家の方マイルーム

f:id:riaanehiriaotouto:20201004183019j:plain

おうちwithは、学習のねらいや、特別教材の紹介など、お家の方へのおたより。まなびwithの活用の仕方が分かりやすく紹介されています。また、学習アドバイスはもちろん、本、旅行、料理、最近話題のことなど、ファミリーライフをサポートする内容も!

 

 

先取り学習ができる

f:id:riaanehiriaotouto:20201210225749j:plain

まなびwithの年中コースはハイレベルな先取り学習教材!

まなびwithの年中コースでは、通常年長さんから学習する、カタカナ、1~30までの数、文字の読み書き、時計についても学んでいきます。この年齢にすると、かなり高難易度な内容!

 

【保育士のワンポイントアドバイス!】

f:id:riaanehiriaotouto:20201206174337j:plain

他の教材とそんなに違うの? 

教材のレベルが気になるときには、無料お試し教材で比較してみると、一目瞭然です。

\今すぐ無料で試す/
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234943j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234941j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234948j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234946j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234938j:plain
 
 

 

 

自分で考える力・応用力・発展力が身につく

f:id:riaanehiriaotouto:20201210230228j:plain

(ひらがなを読むだけでなく、正しい方を選んでいく問題)

ワークに応用問題が多いのもまなびwithの特徴の1つ。年中さん年齢ではそれほど応用・発展問題は多くないですが、年齢を追うごとに応用・発展問題が多くなっていきます。

 

f:id:riaanehiriaotouto:20201210230510j:plain

(規則性を見つけてシールを貼っていく問題)

まなびwithの最大の特徴ともいえるのが【図鑑学習】や【ちえ】の学習。調べ学習や謎解きをしながら、楽しく『自分で考える力』を育てていくことが出来ます。

 

f:id:riaanehiriaotouto:20201005154235j:plain

(引用:まなびwith

会員サービスのデジタル図鑑が、紙教材のワークと連動しているので、普通の図鑑には興味を持ってくれない、というお子さんでも安心。『これ何?』『どうしてかな?』と考えるのが好きお子さんにはピッタリ!

 

 

まなびwitnのデメリットや要注意ポイントは?

f:id:riaanehiriaotouto:20201201073523j:plain

まなびwithは、難易度の高い教材だけに、お子さんによっては飽きてしまうことも・・・。また、英語は小学生からで、幼児コースには教材がありません。

何より受講前にチェックしておきたいのは、教科書準拠の教材ではない、という点。小学校の先取りとして、教科書に沿った内容で学ばせたい、という方には、あまりおすすめできません。

教科書準拠で難易度高めの教材がいいならZ会をチェック 

 

\まなびwithのデメリット/
  1. 教科書準拠教材ではない
  2. お子さんによっては飽きてしまう
  3. 英語の教材がない

 

 

教科書準拠教材ではない 

f:id:riaanehiriaotouto:20201201073528j:plain

まなびwithは、教科書の流れに沿った教科書準拠の教材ではありません。 【図鑑学習】や【ちえ】の学習で考える基礎を作りながら、どんどん応用・発展問題に取り組んでいく教材です。

f:id:riaanehiriaotouto:20201002124924j:plain

小学生になると、名探偵コナンのキャラクターと一緒に『謎解き学習』をしたりと、思考力を伸ばす教材が充実しています。思考力や謎解きよりも、小学校とのギャップなく学ばせてあげたい、という方は、教科書準拠の教材がおすすめ。

【教科書準拠教材】

f:id:riaanehiriaotouto:20201126131848j:plain

 

\今すぐ無料で試してみる/
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234941j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234948j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234946j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201025234938j:plain

こちらは教科書準拠の教材。まずは無料のお試し教材を見てみましょう。

 

特にZ会はまなびwithと同難易度の教材として、よく比較されています。

 

 

お子さんによってはあきてしまう 

難易度の高い教材だからこそ、お子さんによっては飽きてしまうことも・・・。

お子さんが興味を持てない場合には、無理強いすると勉強自体にマイナスイメージをもってしまうこともありますので、別の教材から試してみるといいですね。

おもちゃやDVD付きがいいならこどもちゃれんじ 

1人でできるものがいいならスマイルゼミがおすすめ! 

 

どんな子なら受講しても大丈夫なの?

『座っての作業経験がある』『どうして?と考えたり、調べるのが好き』というお子さんにはおすすめの教材です。

心配な方は、まずはお試しの無料教材で試してみましょう。

\今すぐ無料で試す/

 

 

英語の教材がない 

f:id:riaanehiriaotouto:20201127083809j:plain

まなびwithで英語の課題が出題されるのは、小学生から。幼児コースのうちには、英語の課題は用意されていません。 英語を一緒に学べる教材がいいなら、Z会】やスマイルゼミ】を選びましょう。(こどもちゃれんじ、幼児ポピーは別プランでの受講が必要)

 

英語はまた別に学びたい、という場合には、こちらの英語教材がおすすめです。

\詳しく見る/
f:id:riaanehiriaotouto:20201026083214j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201026083218j:plain
f:id:riaanehiriaotouto:20201026083211j:plain

まなびwithはこんな人におすすめ

 

f:id:riaanehiriaotouto:20201206173619j:plain

まなびwith年中コースはこんな人におすすめです。

すでにお勉強慣れしているお子さん

『どうして?』と考えたり調べたりするのが好き

自分で考える力を育てたい

デジタル教材の利用できるものがいい

教科書の流れにとらわれず、ぐんぐん学ばせたい

親が一緒に取り組むことができる

 

 

【まなびwith】 VS 【Z会】どっちを選ぶべき!?

 

まなびwithとZ会の違いは?

f:id:riaanehiriaotouto:20201208130811j:plain

 

f:id:riaanehiriaotouto:20200818201149j:plain

(引用:まなびwith

まなびwithは教科書の流れにとらわれず、どんどん探求心や考える力を伸ばして課題に挑戦していく教材。デジタル教材が充実しているのがメリット!【ちえ】や【図鑑学習】で『自分で考える力』を伸ばします。

f:id:riaanehiriaotouto:20201208182440j:plain

(引用:Z会

Z会は、教科書準拠の教材。通常のワークと、【ぺあぜっと】という体験型ワークがあります。ペアゼットは、身近なふしぎについて体験を通して学んでいくもの。体験学習と机での学習が結び付くので、しっかりと知識が定着していきます。(例:光についてワークで学ぶだけでなく、実際に光の屈折を利用して遊んでみる)

Z会をもっと詳しく見る

  まなびwith Z会 
教科書準拠 教科書準拠ではない 教科書準拠教材
英語 なし あり
紙面教材 ・まなびブック
・添削テスト 
・考えるちからワーク
・ペアゼット
(体験型ワーク)
デジタル教材 ・図鑑
・ライブラリ
・知育ゲーム
・プリントダウンロード
・お家の方マイルーム
・考える力ワーク
・英語
・マイページ
提出課題 あり(添削テスト) あり(ペアゼットシート)
料金 ¥2369~ ¥2244~
 

どちらの教材も、応用・発展問題に力を入れており、難易度高めなのが共通点。提出課題もあるので大人のサポートが必要ですが、続けていれば、学習に自信をもつことが出来ますね。

\詳細はこちら/

 

 

どっちを選べばいいの?

 f:id:riaanehiriaotouto:20200811210048j:plain

教科書に沿って、学校での勉強とギャップなく学べるようにしてあげたいのなら、【Z会】。お子さんのペースでどんどん学ばせてあげたい、デジタル教材が豊富なほうが興味を持ちそう、という場合には【まなびwith】を選ぶのがおすすめです。

 

無料のお試し教材で比較してみると、どちらがいいかよくわかります。

幼児コースだけでなく、小学1年生分の教材も一緒に申し込むと、より2つの教材の特色が分かりやすいですよ。

\今すぐ無料でお試しする/
\こちらもよく一緒に読まれています/
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183711j:plain
スマイルゼミに1番安く入会するならこの方法! 生協からの入会って知ってる?
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
【産後太り・シミやバストケア どうしたらいい?】綺麗なママ達は何を使ってる?
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183711j:plain
保育士が選ぶ!【女の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ!
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
保育士が選ぶ!【男の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ!

 

f:id:riaanehiriaotouto:20201215204539j:plain