『ちゃんと鍵をかけ忘れないで学校に行けるかな?』『鍵を落としたりしたらどうしよう』『失くして家に入れなかったら・・・?』
小学生に鍵を持たせる時には不安がいっぱいですよね。この記事では、そんな鍵の不安を解決するために、親ができる対策をギュッと詰め込んでご紹介していきます。
小学生の子どもに鍵を持たせるのが不安・・・。
小学生のお子さんでも安全に鍵を持てる方法を徹底的にまとめました!
この記事を読めば、ただ鍵を持たせるよりも、格段に安心して子どもに鍵を預けることができますよ!
まずは気になるところから読んでみましょう
- スマートロックで親が施錠確認
- MAMORIOがあれば鍵を落としても安心
- ランドセルキーホルダーで紛失防止
- 鍵トラブル発生!親への連絡はどうする?
- ソラノメがあれば格安で子どもが見守れる
- 鍵の管理を子どもの責任にしないで
スマートロックで親が施錠確認
鍵のかけ忘れや落として開けられなくなった時のことが心配なら
Qrio Lock +Hubセットを活用しましょう
外出先からスマホで遠隔操作のできるQrio Lock +Hubセットなら、カギの施錠の確認や遠隔操作での施錠・開錠ができます。
工事なしで簡単に取り付けができるのでとっても便利です。
スマホで施錠の確認ができる
鍵をかけ忘れていないか心配・・・。
Qrio Lock Q-SL2ならスマホでカギの状態を確認することができます。
詳細な時間を確認したい時には、施錠・開錠の履歴も確認できます。
鍵をかけ忘れても、遠隔操作でロック
どうしよう・・・鍵を閉め忘れてる・・・!
Qrio Hubを連携すれば、遠隔操作でカギの施錠ができます。
・オートロック
・ハンズフリー開錠
・鍵の開け閉めの履歴確認
・鍵の遠隔操作
・Bluetoothなしでのハンズフリー開錠
・Qrio Lockと他のデバイスをつないでの遠隔操作を可能にする
(スマートスピーカーやApple Wach)
【Qrio Lock Q-SL2】に【Qrio Hub】を連携すれば、外出先からの遠隔操作が可能!
もしもお子さんが鍵をかけ忘れてしまっても、スマホで鍵を閉めることができます。
鍵の施錠をお子さんの責任にせずにすむので、お子さんも安心して鍵を持つことができますね。
鍵をなくしても遠隔操作で開けられる
鍵をなくしちゃったみたい・・・。家に入れない。
そんな時にもQrio Hubがあれば、遠隔操作で鍵を開けてあげることができます。
小学校では台風や感染症による学級閉鎖などで突然早めの下校になることも・・・。
どうしよう・・・うちの子鍵を持たせてない。
そんな時にも遠隔操作で鍵を開けてあげられるので安心。
お子さんとの連絡手段で悩んでいる方は、こちらも一緒にチェック
背の低い子でも鍵に届くスマートリモコン
鍵を持たせたいけど、子どもの身長が低くて鍵に届かない・・・。
スマートリモコンを使えば、ワンタッチで鍵を開けられます。
鍵の位置が高いドアだと、鍵穴まで手が届かないお子さんも。そんな時にはスマートリモコンを合わせて使えば、ワンタッチで鍵を開け閉めすることができます。
鍵穴にカギを差し込まず、開け閉められるので便利です。
もっと詳しくスマートロックが知りたい方は、実際に使ってみたレビュー記事をチェック!
MAMORIOがあれば鍵を落としても安心
もし鍵を落としたらどうしよう・・・。
MAMORIOをつけておけば、スマホですぐに鍵の場所が分かります。
万が一鍵を落としてしまったら、アプリで位置情報を確認することができます。
さらに、各地の※MAMORIOステーションに落し物が届いた場合にには、スマホに自動でお知らせが届くのでとても便利!
※MAMORIOステーション
JR東日本, JR西日本, JR九州, 東京メトロ, 相模鉄道, 小田急電鉄, 京王電鉄, 京急電鉄, 京成電鉄, 西武鉄道, 東武鉄道, 都営交通・バス、江ノ電、南海電鉄、横浜市営地下鉄、京都丹後鉄道、横浜高島屋、テレビ朝日etc(現在も順次エリア拡大中)
鍵を落としてしまい、ドアの鍵本体の交換となると、2万円以上かかります・・・。MAMORIOならこれだけの機能がついて3000円以下。
子どもと家の安心を3000円以下で買えるなら安いよね。
ランドセルキーホルダーで紛失防止
キーホルダーはリール付きで、なるべく使いやすく、カギを落としにくいものを使いましょう。
\鍵の持たせ方アドバイス/
取り出しやすいリールタイプがおすすめ
鍵を使うときにランドセルから取り外したりするタイプは紛失の原因に
首にかけるタイプは避けよう
万が一引っかかってしまった場合に危険です
ポケットに入れるだけは紛失しやすい
入れるだけだと紛失しやすいので、装着タイプがおすすめ
ランドセルのサイドに引っ掛けるのは危険
盗られてしまったり引っかかりやすい場所は避けましょう
うちの子はこんな感じで使っています。
キーホルダーの中にMAMORIOもすっぽり収まります。
鍵トラブル発生!親への連絡はどうする?
鍵のトラブル、子どもとどうやって連絡を取ったらいい!?
お子さんと連絡を取るおすすめアイテムはこの3つ!
キッズ携帯
キッズ携帯がOKな小学校なら、キッズ携帯!
キッズ携帯は大手3社のほかに、最近では楽天にもありますね。
SIMカードがある場合には、本体をオンラインショップで購入するのもあり。本体はオンラインショップの方が安く購入できることもあるので要チェック!
【実際の口コミ】
ネットでの購入は初めてで不安でしたが結果は大変満足。
ショップでの事務手数料とほぼ同等な金額のみで携帯がてに入ることから、ネットで購入。ネットでの購入は初めてで不安でしたが結果は大変満足。商品も無事機種変できました。ありがとうございました。 (引用:楽天)
トーンモバイル
(引用:トーンモバイル)
子ども向けの携帯として、東京都などの9都市から推奨されているトーンモバイル。
成長したら大人と同じ標準Android仕様にできる
フィルタリング・アプリ制限・利用時間制限あり
スマホの利用状況をAIがお知らせ
居場所の確認ができる
子どもの普段と違った行動や移動の変化をAIがお知らせ
歩きスマホのブロック機能あり
自治体から推奨されてるのは、すごいね!
今は端末0円キャンペーン中!
(引用:トーンモバイル。)
【注意!】
店舗購入の場合、どこでも端末が0円になるわけではありません。
キャンペーン対象の店舗はかなり数が限られているため、オンラインからの購入がおすすめです。(最短2日で届きます)
子ども用スマートウォッチ
うちの子の小学校、スマホ禁止なんだよね・・・。
そんな時には、キーホルダー型にできるスマートウォッチがおすすめ!
(引用:KDDI)
KDDIでは、子供向けの、通話のできるスマートウォッチ【mamorino Watch】を販売。キーホルダー型として使えるので、スマホNGの小学校でも、つけていけるのが嬉しいですね。
基本料金は998円~。通話とSNSの利用が可能です。
親のキャリアがKDDiでない場合には、Amazonでもキッズスマートウォッチを購入することができます。
特におすすめは【QISHUO キッズスマートウォッチ】
通話はもちろん、お子さんの熱を検知し、健康状態を把握することもできます。制限が必要な余計な機能がついていないのも安心です。
ソラノメがあれば格安で子どもが見守れる
キッズ携帯まではいらないけど、緊急の場合が不安・・・。
そんな時にはソラノメがおすすめ!
月額490円という格安さでお子さんの見守りができるソラノメ。
スマホのアプリでお子さんの居場所を確認できるだけでなく、登録したエリア外に出た場合に通知をしてくれるので、防犯対策にもピッタリ!
迷子や緊急時には、本体ボタンを3回押すと、保護者のスマホにSOS通知を発信。
防犯ベル代わりにも最適の、優秀なポケット端末です。
鍵の管理を子どもの責任にしないで
小学生になると、子ども達にカギを預けるご家庭も多くなります。特に共稼ぎの家庭では、毎日のようにお子さんが鍵の開け閉めをすることも。
とはいえ、まだまだ小学生に鍵の管理を任せることには不安を感じている保護者の方が多いのも事実。
やむを得ず鍵を預ける場合には、管理を子ども達の責任にせず、大人が最終的に管理をしてあげられるような工夫をしていきたいですね。
もしも鍵トラブルがあっても、大人に助けを求められる、という安心感を持てることが、お子さんの心の安定にもつながっていきます。
遠隔操作で鍵の施錠・開錠
背の低い子でも鍵の開け閉めが楽ちん
鍵を紛失してもスマホで見つけられる
鍵の取り出しが楽&紛失防止
キッズ携帯
端末0円&成長したら標準Androidとして使える
通話が可能
格安で子どもの見守り可能なポケット端末