Gゼロクッションって何? 他のクッションと何が違うの?
Gゼロクッションについて、口コミや、実際に使ってみた体験を徹底レビューしていきたいと思います
- Gゼロクッションって何?
- 卵が割れないと何がいいの?
- 良い口コミ・悪い口コミ
- 【青】と【オレンジ】のGゼロクッションの違い
- 実際使ってみてどう? 1年使い続けてみた
- Gゼロクッションデラックス
- Gゼロクッションの効果が感じられない人
- Gゼロクッション以外のおすすめクッション
- 腰痛軽減にプラスアルファ
Gゼロクッションって何?
Gゼロクッションとは、蜂の巣型構造で作られることにより、座った時の、重力負荷を減らし、長時間座っていても疲れにくい効果や、腰痛の緩和効果のあるクッションのことです。
Gゼロクッションと一緒に、よく検索される言葉が「レジェンド松下」「卵が割れない」
この点についても詳しくご説明していきます。
レジェンド松下
実はこのクッションが話題となったのは、実演販売のプロフェッショナル、レジェンド松下さんがきっかけ。
レジェンド松下さんは、1日で1億円の売り上げをあげたこともあるのだとか・・・。とはいえ、この動画が投稿されたのはもう3年近くも前。いくら販売のプロフェッショナルの力をもってしても、質の低い商品を有名にし続けることは難しいですね・・・。
Gゼロクッションは、その商品自体の価値も十分に評価され続けている商品といえます。
座っても卵が割れない
Gゼロクッションは知名度が高いだけでなく、数々の賞を受賞し続けるヒット商品です。
その理由は・・・座っても、卵が割れないこと!
「宣伝用に大げさに言っているだけじゃないの?」と思われる方もいるかと思いますが、本当に卵は割れません(実際に購入して立証済みです)
インスタグラムでは、このような動画まで投稿されています
確かにGゼロクッションはすごい!!
卵が割れないと何がいいの?
Gゼロクッションは、卵が割れないほど、クッションが衝撃や体圧を吸収し、緩和してくれます。これにより、座った時にかかる負荷や衝撃、長時間座ることでかかる体圧を分散させ、腰やおしりへの負担が軽減されます。
これほどの衝撃吸収力の理由は、その構造!素材は特殊なゴムの様な素材、表面のひし形構造(ランバス構造)で、点ではなく面で体を支え、体圧を分散するつくりになっています。ハチの巣型になっているこの形こそが、極限まで耐圧を分散させ、体が沈み込まない無重力感を作り出しています。
良い口コミ・悪い口コミ
【良い口コミ】
〇長時間座っていてもおしりが痛くならない
〇腰痛が緩和された
〇どんな椅子でも使用可
〇長く使用すると手放せなくなる
〇座り心地がいい
【悪い口コミ】
〇クッションにしては値段が高い
〇腰痛には効かなかった
〇ゴムマットに座っているような座り心地
〇無重力感はない
腰痛の原因によっては、Gゼロクッションでも腰痛が緩和されない場合があります。
腰痛の原因にあったクッションが知りたい方はこちらからチェック!
【青】と【オレンジ】のGゼロクッションの違い
Gゼロクッションには、オレンジの正規品と、非正規品ですが、構造はほぼ正規品と同じ青いGゼロクッションが販売されています。青いGゼロクッションの方が値段的には安く、厚みも薄めです。
安いのは嬉しいけど、青いGゼロクッションの効果が気になる!
そこで、実際に青いGゼロクッションを1年以上使用してみました。
実際使ってみてどう? 1年使い続けてみた
卵は割れる?
こちらが我が家に届いたGゼロクッション。実際に卵が割れるかも試してみましたが、卵の上からぐいぐい押したり、クッションに落としてみても、確かに割れませんでした。
押しても衝撃や重力が吸収され、ゴムにぐにゃっと沈み込むだけ。
ゴムの硬さとしては、固いゴムを想像していたのですが、太めの輪ゴムを何枚か合わせて縦に並べたような感覚。手のひらで押すと反発して跳ね返ってくる感覚があります。
実際使ってみた評価は?
実際に60代腰痛持ち男性に1年間使い続けてもらい、感想を聞いてみました。
1年使ってみてどうでしたか?
座り心地がよく! 腰痛が緩和されました!
一度ひどく腰を傷めて以来、長く座っていたり、硬い椅子に座るととにかく腰が痛かったのですが、このクッションを使うようになってからは長時間座っていても腰痛が気にならなくなりました。
使い心地は?
正規品よりも値段が安いものですが、使い心地や効果はいかがでしたか?
綿や、スポンジ製のクッションよりもずっと腰痛が緩和され、さらに長く座っていても疲れにくいです。
綿やスポンジ製だと、厚みのあるものを使っていても、長時間座っていると沈み込んでしまい痛みを感じていたのですが、こちらのクッションでは、長時間座っていてもずっと変わらない座り心地なのがよかったです。
気になったことは?
気になる点はありましたか?
もう少し厚みがあるとより腰痛に効きそうです。
正規品より薄いですので、その点は、確かに正規品の方がよかったですね。あとは、重さがある方が椅子からずれにくいので、もう少し重みが欲しいな、と感じました。
無重力ってホント?
無重力感、というのはどうですか?
実際、浮いているような感じはありません。
ただ、硬い板の上に置いて座っても、自分の体が床の感触を一切感じない、という意味では、確かに無重力かな、と思います。
良かったこと・改善してほしいところ
【良かったこと】
腰痛が緩和された
長く座っても疲れない
(おしりが痛くならない)
どこでも使える
カバーが洗濯できるのがいい
【改善してほしいところ】
もう少し厚みが欲しい
もう少し重量が欲しい
(椅子からずれないように)
腰痛緩和のためにGゼロクッションを購入したい方は、正規品を購入するのが一番おすすめ。
正規品ではデラックスというさらに厚みのあるものもあります。
次に買うとしたらリピートする?
1年使ってみて、もし次にクッションを買うとしたら、全く違う製品を買うか、今のものがいいか、正規品がいいかを聞いてみました。
次に買うとしたら、同じものを買いますか?
もし次に買うとしたら、正規品を買います。
【正規品の方がいい理由】
厚みと重さのあるものが断然快適です。少し値段が高くても、長く使うなら、そちらの方がコスパがいいと感じます。
今のものも、普通のクッションに比べると腰痛も緩和され、長く使うほど、使い心地がいいと感じるので、満足してはいるのですが・・・。もう少し厚みと重さのあるものがあるなら、そちらの方が、より快適だな、と感じます。
Gゼロクッションデラックス
最近では、より厚みがあり、クッション性の高いGゼロクッションDX や、持ち歩きのできるコンパクトタイプ、Gゼロクッションポータブルも販売されています
『クッション性の高いものがいい』『とにかくおしりや腰の痛みを何とかしたい』という方には厚みが1,5センチもアップしたGゼロクッションDX がおすすめ。
『飛行機などの長距離移動で使いたい』『車と家で兼用したい』という方には持ち運びに便利なGゼロクッションポータブルがいいですね。
Gゼロクッションの効果が感じられない人
効果を実感できない方は、実は、痛みを緩和する方法を間違えている可能性があります。
座っているだけなのに腰が痛くなるのは、上半身の負荷が全て腰とおしりにかかってしまっていることが原因です。実は、座っている時の方が、立ったり、歩いたりしている時よりも、腰への負担は大きいといわれています。
猫背などの姿勢の悪さ
利き尻という言葉があるように、片方のおしりに偏った座り方
偏った姿勢で座ることによる腰への体圧の集中
クッションが軟らかすぎることによる骨盤の不安定
【Gゼロクッションの効果が期待できる人】
〇軟らかいクッションだと腰痛を感じる
〇骨盤が不安定
〇長時間座っているとおしりが痛い
(自分の体圧がうまく分散できない)
【効果が表れにくい人】
〇猫背や、利き尻
〇座り方の癖や姿勢に癖がある


Gゼロクッションは、卵が割れないという実績の通り、体圧の分散にはこれ以上ないというくらい長けていますが、姿勢の矯正が行えるようなクッションではありません。
姿勢に問題を抱える人におすすめクッションはこちら。
Gゼロクッション以外のおすすめクッション
パウダービーズが中に入っており、自分の体形に合わせて椅子との隙間を埋めてくれるクッション。口コミでも、「腰が楽!」というものが圧倒的に多く、お家でのリラックスタイムや、車で使うのにぴったりです。
骨盤を立たせ、姿勢を整えるのに適したクッション。小ぶりで持ち歩きも楽ちんなので、オフィスや車だけでなく、スポーツ観戦の時などにも役立ちます。
猫背に非常に効果的なのが、Body Make Seat Style。しっかりと腰まで支えるデザインなので、自然と背筋を伸ばして座る癖がつきます。特に耐久性と心地よさ、鎮痛力に対する評価が高め。
腰痛軽減にプラスアルファ
クッション以外の腰痛軽減に役立つアイディアはこちら!
もっと楽できるって知ってる?
家事はもはや『する』のではなく『指示する』時代!?スマート家電を使えば、日々が劇的に楽になります。
重いものはもう買わなくていい!?
お家Coopの宅配は3歳までのお子さんのいる家庭ではなんと宅配料無料!7歳までは一回50円!値段もスーパーとそれほど変わらないのでとってもお得です!
(出典:おうちCOOP)
お家で至福のマッサージ
コリが辛いなら、マッサージ器がおすすめ!最近は機能性に加え、驚きのおしゃれなデザインやコンパクトなデザインも販売されています。
運動不足ならこれが楽しすぎ
新垣結衣さんのCMで有名なリングフィット!今はまりこむ人が増加中のゲーム!これならお家でも気軽に楽しく運動できますね。