スマイルゼミの英語ってどう?
オプションの英語プレミアムってやった方がいいの?
結論から言って、我が家では通常コースの英語だけでは満足のいく効果が得られませんでした。
ところが、英語プレミアムのオプションを付けてみたところ、かなり英語力がUP!
この記事は、通常コースと英語プレミアムを受講してみた効果をはじめ、両方の違いを徹底的に解説していきます。
スマイルゼミの受講を検討している方はお得なキャンペーンコードを必ずチェック!
資料請求でもらえるキャンペーンコードを入会時の画面に入力すると、かなりお得に入会できます。
【過去のキャンペーンコード特典例】
タブレット代3万円割引
一か月間受講無料
タブレット安心サポート代初年度無料
【資料請求はこちら】
- 通常コースの英語では効果はイマイチ
- 英語プレミアムで効果を実感!
- 通常の英語コース
- 英語プレミアム
- 英語プレミアムと通常コース英語の違い
- スマイルゼミの英語の評価実績
- スマイルゼミの英語の口コミ・評判
- 始める前には必ず資料をチェック!
- 無料で体験も可能
通常コースの英語では効果はイマイチ
こちらは実際の幼児コースの英語。
内容としては、こんな感じ。
聞き取った単語が示すイラストを選ぶ
発音をまねする
音楽やダンス動画に合わせて一緒に歌う
簡単なお話を聞いて選択肢を選ぶ
出題頻度としては、週に1回~2回ほどの受講。幼児コースなら、ひと月当たり30~40分ほどの英語学習時間になります。
(中学生なら月60~90分程)
ゲーム感覚でお勉強でき、動画やイラストがあって分かりやすいです。
ただ、毎日お勉強できるわけではないので、結構忘れてしまうことも・・・。
教材内容は非常にいいのですが、英語を受講できる頻度があまり高くないので、次に同じ問題が出ても忘れてしまうこともしばしば。
あれ?エレファントってなんだっけ?
実際に我が家では半年以上受講を続けていますが、半年での効果はこちらの通り。
受講前 | ・英語はほぼわからない |
1か月 | ・簡単な単語が10語くらいわかる |
3か月 | ・簡単な単語が20語くらいわかる |
6か月 | ・簡単な単語が50語くらいわかる ・日常の中で「これって英語で〇〇?」と聞いたりするように。 |
半年で50単語ほどは忘れずにしっかり覚えている、という状態です。
年長さんでこのレベルなら、小学校での英語に困ることはありません。
ただし、『英語を本格的にお勉強したい』『英語が話せるようにしてあげたい』という場合には、物足りない感じです。
英語プレミアムで効果を実感!
通常コースであまり効果の実感できなかった我が家では、オプションプランで【英語プレミアム】を追加してみました。
(引用:スマイルゼミ)
英語プレミアムは、HOP、STEP、英検対策に分かれています。
・HOP(小学1~2年生向け)
・STEP(小学3~6年生向け)
・英検対策(英検2級まで対策できる)
英語学習体験のない息子はHOPから受講を始めてみました。
その結果、たった1ヶ月でもかなりの効果を実感!
・たった1か月でプラス40単語以上が分かるようになった
・発音のしかたに気を付けるようになった
・問題の英語をよく聞くようになった
・覚えた英語がしっかりと定着した
通常コースでは、半年ほどかけてやっと50単語位を覚えていました。
英語プレミアムでは、なんと、たった一ヶ月で40単語以上をしっかりとおぼえることができました。
一か月で、通常コース半年分近い習得率!
毎日継続して学べること、きちんと段階を踏んで学べるプログラムになっているので、通常コースと比べものにならないくらいの定着率。
通常コースだと次に同じ問題が出たときに、忘れてしまうこともしばしば・・・。
これなんだっけ?
前にもやったのに・・・。
英語プレミアムでは、『覚えて忘れない』レベルまで、しっかりとお勉強することができます。
講座数も多すぎないので、無理なくしっかり覚えられます。
英語プレミアムはかなり優秀!
通常の英語コース
通常コースの英語の内容
スマイルゼミは、オプション無しの通常コースでも、幼児コースから中学コースまですべてのコースで英語を学ぶことができます。
通常コースではこんな風に学びます
【幼児コース】
・動画絵本を見ながら楽しむ
・音楽に合わせて単語の発音
・英語の音楽にあわせて体を動かす
・発音に合ったイラストを選ぶ
【小学コース】
〇1~2年生
・自分の発音を目で見て確認しながら練習
・単語に合ったイラストを選ぶ
〇3~4年生
・自分の発音を目で見て確認しながら練習
・単語に合ったイラストを選ぶ
・簡単な英会話を聞く
・簡単な英文を話す
〇5~6年生
・英単語を並べて正しい文章を作る
・質問に対して英文で返す
・単語を書く
【中学生コース】
・中学三年で文法表現問題1000問が出題される
・高校受験に向け基本・応用問題が出題
(特進コースでは難問も出題)
・高校入試のスピーキングに向け話す練習あり
・文章のヒアリング問題あり
さらに詳しく知りたい方は、資料請求でチェック!
【資料請求】
通常コースで目標とするゴールは?
通常コースでは、どの程度の英語力をつけることを目標としているのか、実際にスマイルゼミに聞いてみました。
【幼児コースの目標】
・英語の基礎を学ぶ
・たくさん英語に触れる
・楽しく英語に触れる
【小学校コースの目標】
・ネイティブな発音で聞く、話す機会を増やす
・簡単な英語を読む、書く、聞くことができる
・学校の修行やテストレベルには十分な英語力がつく
【中学コースの目標】
・高校受験に必要な英語力をつける
・高校入試のスピーキングテストにも対応できる力をつける
※問題難易度はコース難易度により異なります。
特進コースであれば、基本・応用に加え難問レベルの問題も出題されます。
英語プレミアム
英語プレミアムの内容
英語プレミアムも、講座の内容自体は通常コースと大きく変わりはありません。
じゃあどうして、英語プレミアムだとしっかり定着するの?
英語プレミアムのポイントはここ!
毎日継続的に学べる
忘れる前に定着するまでの過程を学べる
通常コースとあわせて2倍以上の講座数にボリュームUP
フレーズや単語数は標準コースより多い
標準コースだと次の英語出題までに間が空くため、忘れてしまうことも多いのがデメリット。
英語プレミアムでは、毎日しっかり学ぶことができるので、忘れてしまう前にしっかりと定着までのプロセスを踏んで学ぶことができます。
発音も音の高さを目で確認しながら、正しい発音を身に着けることができます。
英語プレミアムで目標とするゴールは?
英語プレミアムはそれぞれのコースごとに目標とするゴールが異なります。
【HOP】
ネイティブの発音に 触れる機会をさらに増やす
(1〜2年生におすすめ)
【STEP】
学習指導要領の範囲を超えて 『聞く・話す・読む・書く』を強化
(3〜6年生におすすめ)
【英検対策】
対象の級の英検合格
(5~2級の英検対策におすすめ)
標準コースに比べて、目標点もかなりのレベルUP!
英語プレミアムのメリット・デメリット
実際に受講してみて分かった、英語プレミアムのメリットデメリットはこちら。
【メリット】
・標準コースとあわせれば毎月2倍以上学べる
・継続して毎日学べる
・しっかり覚えられて定着するプログラム
・自分で難易度選択ができる(先取も可能)
・受講料が安い(680 円)
標準コースに追加すると毎月2倍以上の講座数を学ぶことができます。
毎日継続して学べるので、忘れずしっかり定着させることができるのは最大のメリット!
さらに、コースも年齢にとらわれず選べるので、先取教育をすることも出来ます。
受講料が1000円以下なのもかなり魅力です。
・月初めに全講座が配信される
・ご褒美が増えるわけではない
英語プレミアムは、月初めにその月の全講座が一気に配信されます。
いつでも好きな時に好きな講座を学べる良さがある反面、お子さんによっては月の前半に一気にクリアしてしまう可能性も・・・。
点数評価のある講座あるので、ゲーム感覚で繰り返し楽しめますが、中には一回で飽きてしまうお子さんもいるかもしれませんね。
また、スマイルゼミでは英語プレミアムを受講していてもしていなくても1日にもらえるご褒美の数は1個までです。
1日のミッションの3講座をクリア(通常コース)
1日に一定時間以上学べた(3講座分の受講時間を想定)
標準コースの学習プラス英語プレミアムで一定時間以上学べた
※いずれの場合もご褒美は1日に1個
通常コースで一定時間学習しご褒美をもらうと、英語コースを学習しても、別にご褒美が出ることはありません。
最初にお子さんに説明しておいてあげないと、両方でご褒美がある、と楽しみにしてしまうお子さんもいるかもしれませんね。
英語プレミアムはどうしてご褒美ないの?
ご褒美は1日に1個なんだって。
英語プレミアムと通常コース英語の違い
英語プレミアムと通常コースの違いはこちら。
英語プレミアム | 標準コース | |
配信日 | 月初めにまとめて配信 | 毎週1~2講座が配信 |
月の講座数 | 7~8講座 | 4~6講座 |
難易度 | 自分で選択可能 | 年齢に合った難易度 |
問題の出題 | 自分で好きな問題を選んで受講 | 今日のミッションで出題された問題を解く |
単語・フレーズ量 | 標準コースの4倍 |
さらに、目標とするゴールも英語プレミアムの方が標準コースよりもレベルUPします。
(引用:スマイルゼミ)
標準コースの英語は今日のミッションとして、毎週1~2講座が配信されます。
問題難易度は、それぞれの年齢に合った問題レベル。
英語プレミアムは、月の始めに7~8講座がまとめて配信され、好きな時に好きな問題を選んで解くことができます。
問題からテストまでがそろっているので、継続して学べば、かなりしっかりと覚えることができます。
学べる単語・フレーズ量も標準コースに比べて4倍ほどになります。
難易度も自分でHOP・STEP・英検対策のコースから選択ができるので、先取学習も可能です。
スマイルゼミの英語の評価実績
スマイルゼミは、実は教材の評価で有名なイードアワードの英語賞を総なめにするほどの教材!
(引用:イードアワード)
\これまでの英語受賞歴/
【イード・アワード2015 子ども英語教材】 小学生部門 最優秀賞
【イード・アワード2017 子ども英語教材】 小学生部門 優秀賞
【イード・アワード2019 子ども英語教材】小学生部門 最優秀賞
まだまだ新しい教材でありながらのこの評価実績!
スマイルゼミの英語の口コミ・評判
#クワガタ #5歳 #スマイルゼミ #ECC
— つん (@kZu49A5CBmnkWek) August 4, 2020
昨日はノコギリゲットで大喜び♥早速図鑑で調べてお絵かき🐞字も覚えてきました。スマゼミ楽しく続いてます。3日ほど英語プレミアムしたら4日目にはチェック問題をクリアする。すごい🤯壁の単語はECCで習ってる単語。5歳でこれ全部よめるのは我が子ながら驚き pic.twitter.com/dIlemHkfcz
スマイルゼミすごい!
— おっち®4y&2y 体幹強化月間🦵 (@saya_coro75) January 11, 2021
ほぼ子供だけで勝手にやらせてただけなんだけど、今英語の聞き取りテストやってるの見たらスラスラ解答してて全問正解😮
これ完全にスマイルゼミの効果だから驚いてるしやってよかったと思った✨
今回の小学生自宅自習で元々やってたスマイルゼミ が大活躍だった。地元の小学校で使っている教科書に合わせたタブレット教材なんだけど、3月はその学年度の復習と来年度の予習。ゲーム性があって飽きない作りになってるみたい。特に英語は簡単な発音矯正も出来てすごい。オススメです。
— ひうらさとる@聖ラブサバイバーズPalcy連載中 (@marikosatoru) March 19, 2020
下の子、スマイルゼミの英語プレミアムが始まった元日から分かってる分かってないに関わらずほぼ毎日死ぬほど講座やってて、今日まとめ講座してるの見てたら全問よどみなく正解してておお…(;°д°)てなった。
— 筋肉・イリヤ・メンコフ (@ydk_kinnikumama) January 11, 2021
比べちゃいかんが上と比べると格段に要領が良い
息子がスマイル・ゼミを始めました。発展クラス&英語プレミアムのオプションもつけて、一括払いで申し込んだヨ。塾と比べたら値段はかなりお安いです。タブレット教材が珍しいのか、息子が自分から勉強してくれるから有り難いvこれをきっかけに、机に向かう習慣がついて欲しいなぁ~。。。(*^_^*)
— くらげ (@kurage_y) June 8, 2018
口コミもかなり上々!
中には悪い口コミも・・・
今月からスマイルゼミの英語コースをHOPからSTEPに上げてみたんだけどちょっと早かったかもしれない…
— たそ(・´`(●) (@a45eight) February 6, 2021
HOP丸2年やったし行けるやろと思ったけど幼稚園児には難しいわ🤔
戻して1年生の間位はHOPやっといた方が良いか悩む
うちの子国旗がわかってないから国旗見てどこ住んでんの系まず無理やしw
あまり先取しすぎるとお子さんにとって負担になってしまうことも・・・。
そういえばスマイルゼミ、英語プレミアムというのがオプション科目で付けてあったんだけど、従来の英語の科目も入ってきて、一方一日にやるのは3科目固定なので英語ばっかりになって他がおろそかになっちゃったので、いったん英語プレミアムだけ解約を昨日した。あんなに毎日毎日英語いらん(笑)
— はーくんパパ (@ha_kun_pp) January 7, 2020
タブレットの時間設定を変えずに英語プレミアムから勉強してしまうと、標準コースの学習ができないことも。
事前にタブレットの学習時間制限を調節しておくといいですね。
始める前には必ず資料をチェック!
(こちらは小学6年生で学ぶ内容)
現在の資料では、年齢ごとに写真入りのカラーページで説明がされています。
年齢ごとにどんな内容を学べるかイメージが付きやすいです。
受講で悩んだら、資料でしっかりと内容を確認をして、受講を決めるようにしましょう。
資料を請求すると、入会時にお得なキャンペーンコードがもらえます。
この画像を載せている口コミサイトも結構見かけますが、実際我が家に届いた資料にもこの資料は届きませんでした。
2020年に小学校でも英語が必修化したことにより、英語の学習指導要領も内容が変わり、資料も変更されています。
届かなくても資料の間違いではありませんので、ご安心を。
受講検討中なら、一緒に入会・退会の方法もチェックしておきましょう。
無料で体験も可能
スマイルゼミでは、2週間全額無料でタブレットをお試しすることも出来ます。
追加のオプションプラン、英語プレミアムもなんとこの2週間の間なら無料!
【注意】
英語プレミアムは月初めの配信ですので、お試ししたい場合には、タブレットが月末~月始めに届くよう体験しましょう。
受講するタイミングを間違えると、英語プレミアムが無料で受講できません。
我が家も、タイミングを考えずお試しをしてしまい、体験では英語プレミアムを受講できませんでした。
ちゃんとタイミングを考えればよかった・・・。