育休明けフルタイムワーク! リアルな実情とタイムスケジュール!

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005822j:plain

  

1歳と5歳の男の子ママ、 リア姉です
上の子が2歳の時にフルタイムワークに復帰、現在下の子の育休中です

このブログの相方の非リア弟です どうぞよろしく

 

今回は、以下の点について、育休後のフルタイムワークの実情をさらけ出していきたいと思います

復帰後のタイムスケジュール

復帰後の生活を楽にする方法

復帰前にやっておいた方がいいことは?

 

もし育休からの復帰を控えていて『とにかく不安』『何か少しでもやっておいた方がいいことはある?』なんて疑問をお持ちの方がいたら、ぜひ読んでみてくださいね

 

  

仕事復帰中のタイムスケジュール

我が家は、両実家が遠方、さらに近隣に助けを求められるような親戚もいないため、とにかく自分たちだけで日々をやりくりしていました

仕事復帰中のスケジュールはこんな感じ

 

5:00 ・起床
  ・自分と子どもの荷物の確認
・洗濯物の片付け

5:20

・夕食の下ごしらえ
・お弁当作り
・朝食づくり
  ・自分の身支度
6:30 ・子どもを起こす
  ・子どもの朝食・身支度
7:00 ・出勤・送迎
7:30

・仕事(残業の代わりに朝仕事)

18:00 ・退勤
18:30 ・保育園のお迎え
19:00 ・帰宅
・洗濯&夕食づくり
19:30 ・夕食
20:00 ・お風呂
20:30 ・子どもと遊ぶ
・洗濯物を干す
21:00 ・子どものねかしつけ
21:30 ・翌日の準備
・仕事
23:00 ・就寝

 

買い物の時間は取れなかったため、基本は週末に買いだめして、どうしても必要なものがあれば平日に買い物、掃除は休日にしていました

 

これ・・・キツくね? 

正直キツいね・・・でも、周りのママさんたちも結構みんな、こんな感じだったよ

マジすか

それに、むしろ仕事に復帰できずに退職に追い込まれちゃった人もいるから、仕事に戻る、という選択が叶った私は恵まれている方だと思う

そうなんか・・・

 

 

 

 

 復帰のリアルな実情

 

復帰して辛かったこととかってある?

そりゃあ、めちゃくちゃいっぱいあるけど・・・
一番は、子どもが保育園に慣れるまで、毎日泣いている我が子を預けて出勤するのが辛かったかな・・・

 

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005811j:plain

 

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005814j:plain

 

 

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005817j:plain

 

 

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005819j:plain

 

 

いつも、子どもにこんな思いをさせてまで働くべきなのかな・・・自分は悪いママなんじゃないか・・・とか思いながら出勤してたよ
現実は働かざるを得ないんだけどね・・・

子どもってそんなに金かかるもんなの?

う~ん・・・子どもだけにお金がかかるってわけじゃないけど、ある生活実態調査では、子育て家庭が普通に暮らしていくのに必要な生活費は48万ともいわれているよ

48万!!

30代の平均月収は32万円だから、そこから考えると、共働き家庭が増えるのは必然とも言えるよね・・・

さらに詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

子育て世帯が普通に暮らすには 48万円かかる!!?

 

まぁ、慣れてくると保育園で泣くことはなくなって、むしろお友達と遊ぶのを楽しみにしたり、いつの間にかいろんなことができるようになったり、今は保育園にとても感謝しているよ

よかったな! 子供にとっても、新しい世界が持てる、という意味で集団生活は大切なのかもしれんな

 

 

 

 

復帰に必須のサービス

 

両実家の援助が難しい場合、様々なサービスの利用は必須!!
特にお迎え系のサービスや、もしもの時の準備はいつも用意していました 

 

預かりサービス

ファミリーサポートセンター

NPO法人子ども預かりサービス

病児保育

 

病気になっている子どもを預けてまで働くのか、って賛否両論あるけど・・・うちは一応登録はしておいたよ

やっぱ子どもが病気でも働かないといけない感じなの?

ん~・・・子どもって、病気にかかると一週間とか休まなきゃいけなかったりする時も多くて・・・休みを取りまくって、どうしても、もう無理・・・みたいな時の最後の保険として登録はしてたかな

ヤバくなったら登録するんじゃだめなのか?

こういう預かり系サービスは、突然の預かりはできなくて、登録するときに一度子どもを連れて面接をしたり、書類を書いたりしなきゃならないから、育休中にやっておくのがおすすめ

なるほど

子どもにとっても、突然知らない人に預けられるとストレスになっちゃうから・・・ファミリーサポートなんかは、事前に私、息子、スタッフさんの3人で遊んだりして、子どもにとって、少しでも安心してお迎えに来てもらえるようにしたりしたよ

結構大変なんだな

 

 

 

 

身内に頼むときの準備 

 

身内に頼むときの準備物

子どものかかりつけ医・アレルギーなどを書いたメモ

病院で必要な母子手帳・医療証など

着替え・おむつ

お気に入りのおもちゃなど

 

うちは両実家が遠くて、頻繁に行き来はしていなかったから、合い鍵を渡しておいたり、来てもらったときに使う物をひとまとめにしておいたよ

ひとまとめにしておく必要はあるのか?

口頭で伝えておくだけだと、知らない家で着替えとかおむつ探すの大変だし、見つけてもこれは使っていいのかな?って悩ませちゃったりするから、私はひとまとめにしてたかな

子どもの年齢が上がれば自分で場所を教えられそうだけど、小さいうちは難しいもんな

 

 

 

 

復帰後の生活を楽にする方法は!?

 

次は子どもが2人、プラス仕事になるわけだろ・・・前より大変になるんじゃないの?

う~ん・・・それが、そうでもないんだよね

!?なんで!?

実は、1人目の時に自分でも、このままじゃ2人目の復帰の時に本当キツい・・・と思って自分なりに調べたり、実際に2人目以降で復帰してる人にもいろいろ意見を聞いてみたんだ

へ~!

で、実際にそれを今の生活でも実践してみてるんだけど、その結果、かなり生活が楽になりました!

おぉ!具体的にどんな感じ?

具体的には、こんな感じ!

 

 

宅配料無料のコープの宅配を利用 →買い出しの負担減

 

有能家電の活用         →家事の負担減

 

 

 

買い出しの負担軽減

なにこれ、コープって宅配料無料なの

うん、0~3歳までの子どもがいる家庭は宅配料無料、7歳までは一回50円しかかからないんだよね

マジか!? でも宅配だと生活物品高いんじゃないの?

それが、最近は子育て層をターゲットにしてるらしく、スーパーとほとんど値段が変わらないんだよね、炒めるだけのミールキットとかは、ほんと助かってます

へー、でも、料理のことだけ考えたら、ヨシケイとかの方がいいんじゃないの?

それがそうでもないんだよね、食べ物だけじゃなく、おむつとか生活物品も必要だからさ・・・

その点コープはおむつの種類も充実してて、便利!食事の負担軽減ってよりは、買い出し全体の負担軽減が、加入の理由だったかな
というか米とかおむつとか重くてかさばるものだけでも、届けてもらえるのは超助かる
しかも宅配料無料!

なるほどな

 

 

 

家事の負担軽減

あとはやっぱり有能家電がすごいよね!ほんと、日々の家事が一気に楽になる!
我が家では食洗器とスチームアイロンが活躍してるけど、この2つだけでも、あるとないでは毎日の家事時間に30分近く差が出ると思う

そんな違うんか

あと今狙ってるのは洗濯物入れて、スイッチ入れるだけで、洗濯から洗剤の投入、乾燥までやってくれる洗濯機かな

めちゃくちゃ楽だな!いっそ、洗濯機から出して服着ればいんじゃね?

そこはせめてたたもうか・・・

 

ところで、スマート家電ってすごいけど、結構高い物が多いじゃん?

そうね・・・でも、女性一人が働くと、生涯で手に入れられるお金の平均は2億ともいわれているんだよね

2億! 

その2億を獲得するための先行投資というか、働ける環境維持費と考えれば、スマート家電の1個や2個の値段なんて、なんのその!って気がしない?

確かに

というか、何より、いかに自分のストレスを減らしながら両立できるかが、仕事と育児の両立にとってはめっちゃ大事!

 

 

 

復帰後は残業ができない・・・評価が下がる?

 

ぶっちゃけ仕事はどうしてたの?
残業とかできないと、評価下がったり、仕事が終わらなかったりとかしないの?

うん、だから仕事後じゃなくて朝残業してた

残業と言うより、先取業務スタイルで、今日一日はもちろん、1週間くらい先まで予測して、仕事のスケジュールをこなすようにしたり、前年度の会議録や年間計画読みあさって、だいたい先取でやってたね・・・

無駄になることとかなかったん?

予測で準備してるから、無駄になることもあったりするんだけど、それはまぁ、仕方ない・・・でも結果、ほぼ定時で帰ってたよ ある程度周りの目を見にせずってとこもあったけど・・・

でもそれ、結局通常業務にプラスアルファだから、残業時間が必要になるんじゃねーの?迎えとかどうしてたん?

のこって残業する代わりに、朝の勤務時間外就労でなんとかしてたよ
うちはパパが残業しないわけにはいかなかったから、その分私は朝の時間をもらう、みたいな感じで・・・
先取りしとくと、子どもの熱とかで急な休みが必要になっても、周りへの迷惑が最小限で済むしね

月の残業時間としてはどんな感じ?

残業時間で換算すれば、おそらく月50時間以上は残業してたね・・・

ハハハ・・・ですよねー

まぁ、これが現実だね

仕事と育児は日々やらないわけにはいかないとこだから、それ以外の家事で、いかに折り合いをつけたり、他のものに頼っていくかが両立の鍵な気がする

なるほどな

 

 

 

復帰前にやっておいた方がいいことは?

 

復帰前にやっておいた方がいいこと

出勤経路を確認

かかりつけ医の診察時間の確認
(小児科、耳鼻科は特に必須)

送迎サービスの登録

実家など、助けてくれる人と事前に必要事項の確認
(合い鍵や子どもの必要物品の準備、アレルギーやかかりつけ医の確認)

とにかく楽しむ

 

休み中に実際の出勤時間に経路の確認をしておくと、混雑具合や渋滞状況がわかるから、これは一回やっとくと安心!

確かに、特に車だと混雑状況によってかなり移動時間、変わるもんな

あと、子どもの鼻水くらいだと時間休が取れないことが多かったから、遅くまで開いてる病院はありがたかったね・・・

送迎サービスと、助けてくれる人との必要事項確認は上で話したやつだな

うん、あとは何より・・・今をとにかく楽しんでほしいです!!

こんな風に子どもと一緒にいられる時間も、こんなに長く仕事をお休みできるのも、育休だけ!お子さんにとっても、パパ、ママにとっても、思い出に残る最高のお休みになるといいな、と思います

 

 

これから復帰の皆さん、現ワーママ、ワーパパの皆さん、自分一人で抱え込まず、お互い頼れるものは頼りつつ、一緒に両立、頑張っていきましょう!!

f:id:riaanehiriaotouto:20200425005922j:plain

 

 f:id:riaanehiriaotouto:20201216171052j:plain

f:id:riaanehiriaotouto:20201016183705j:plain
こ、これで本当に無料!?【こどもちゃれんじ無料体験】あの方法で申し込めば超お得!
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
【自分へのご褒美は?】ママ達のご褒美事情&おすすめも紹介!
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
【出産準備で最低限必要なものは?】無料&格安で手に入れる方法も紹介!
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
スマート家電&時短家電決定版! 人はどこまで楽をすることができるのか!? 最強の時短生活はこれだ!
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
【おすすめ出産祝い!】アンケートからわかったママ達の本当に欲しいものとは!?
f:id:riaanehiriaotouto:20201016183703j:plain
【男の子って大変?】男の子2人のママで良かったことは?保育士さんや先輩ママにも聞いてみた!